お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくは
ご利用案内ページ
をご覧ください。
幅広い収録対象誌(図書、雑誌・研究紀要等)から選んだ法関連文献と判例の書誌情報を収録。
内容に則して分類し、独自のキーワードを加えて提供します。
関連情報の参照にも工夫を凝らし、的確な検索を実現いたします。
※画像をクリックすると画面を拡大してご覧になれます。
文献検索
文献検索
■
「分類」「事項索引」の付与により、書誌に含まれない言葉からの検索が可能です。
■
キーワードの掛け合わせ(AND・OR・NOT)、入力ガイド機能等、検索を支援する機能も豊富にご用意しております。
■
検索後は、検索画面と結果一覧画面を同時に表示します。適切な結果が得られるまで繰り返し検索できます。
■
検索結果一覧画面の詳細表示切替により、必要情報を素早く確認できます。
文献詳細
詳細表示
■
詳細書誌情報を文献単位で表示、関連情報の有無も一瞥可能としています。
■
同一の事項索引を持つ文献の一覧表示により、関連文献調査を効率的に行うことが可能です。
■
判例と評釈論文を相互に参照したり、同じ著者が執筆した他の文献を参照することができるなど、参照機能を強化しています。
書誌本文表示
本文参照
■
国立情報学研究所の論文データベースサービス「CiNii Articles」との連携のほか、「JAIRO」、「有斐閣Vpass」との連携による「ジュリスト」、「判例百選」等の誌面PDFの閲覧を可能としています。
・「有斐閣Vpass」((株)有斐閣提供)のサービスは、別途有料オプションとなります。
・『現行法規』『判例体系』との相互リンクにより、法情報を総合的にご活用いただけます。
【商品仕様(概要)】
編
集
法律判例文献情報研究会
収録対象
[文献編] 法律関係図書、法律専門雑誌・研究紀要等約1,300誌及び朝日・読売・毎日・日経新聞に掲載された法律関係署名論文・対談等の書誌情報
[判例編] 判例情報誌26誌に掲載された判例の書誌情報
収録内容
文献編(約65万件)/判例編(約4万8千件)
更新頻度
毎週更新
検索項目
[文献編] フリーワード、事項索引、分類、形式区分、著者名、掲載誌・号数、発行所、発行年月日、種別(論文・図書の区分)、外国法区分、裁判情報、文献番号
[判例編] フリーワード、事項索引、分類、参照法条、裁判年月日、裁判所、裁判形式、事件番号、出典・号数、判例番号
検索機能
ツールバー簡易検索/発行所検索/フリーワード掛合せ(AND・OR・NOT)/フリーワードの全部一致・部分一致検索/検索結果の掛合せ
表示機能
検索結果一覧/文献編詳細情報表示/判例編詳細情報表示/新着情報表示/イメージ表示
参照機能
関連文献参照/関連判例参照/関連発行所情報参照/同一著者の他文献参照/同一事項を持つ他の文献・判例の参照
支援機能
入力ガイド/同意語自動展開/一覧・詳細情報のダウンロード/検索履歴の自動取得/付箋・メモ機能/検索条件保存機能
連携機能
『CiNii Articles』、『JAIRO』、『有斐閣vpass』との連携による本文表示/関連法令の条文表示(『現行法規』との相互連携)、関連判例の詳細表示(『判例体系』との相互連携)
※
新着情報メール機能
データベースに新規登載された情報をメールで通知
※
連携機能は、『CiNii Articles』、『JAIRO』を除き、別途お申し込みが必要です。